人と人との触れ合い医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。医療法人花仁会 秩父病院

HOME > 花輪理事長の独り言

花輪理事長の独り言

埼玉県外科集団会

2015年11月21日開催された埼玉県外科集団会で、研修医の大石典子先生が「パッシング乳頭部陥頓結石による急性膵炎の1症例」を発表しました。大石先生は日本医科大学病院の初期研修医で、当院で地域医療研修をしました。私と守麻理子先生もこの学会に参加しましたが、堂々とした立派な発表で、共同演者の応援の必要はありませんでした。当院での研修は1か月と短いものでしたが、この学会発表が彼女のキャリアアップに繋がることを期待しています。学会終了後は、浦和名物のウナギで打ち上げとしました。

IMG_0193.JPG

IMG_0183.JPG

私はその後、今年最後のクルージングに伊豆に向かいました。久しぶりにくっきりとした富士山を拝めることができました。

IMG_0215.JPG

今年は3回に分けて職員をヨットに連れて行きました。現在のホームポートである静岡県清水の富士羽衣マリーナから約4時間のクルージングで西伊豆松崎まで、そこで釣りを楽しむという行程です。職員の全員が船酔いもせずに、たくさんの魚を釣り上げることができました。それをすぐに松崎マリーナのオーナーの濱田さんや地元の仲間が調理してくれ、素晴らしいランチ、ディナー、おいしいワインを楽しみました。濱田さん、栄ちゃん、池野さんありがとうございました。また来年も行きますのでよろしくお願いします。

20151207160651.JPG

DSC03342.JPG

DSC03358.JPG

釣果や食事の様子は看護師ブログに掲載してあります。

ページTOPへ