4月に入り
安倍総理が緊急事態宣言を発令!
外出自粛を要求。
すべての事業所や教育機関が休業
生活が変化した。
そんな中でも、医療機関は忙しかった
ただただ、役割をはたすために
目の前のことをこなしていました。
当院でも
入院患者さんの全面面会禁止!
家族への説明
リモートでの面会体制
洗濯物の引き渡し方法
細かく基準を決めて周知徹底をはかる。
非常事態宣言にて
人間ドック・検診を一時中止。
予約の方へ電話連絡、現状の説明と延期の承諾を取る。
玄関先での問診・検温を開始し発熱者は、車で待機
陰圧ユニットでの診察を徹底
緊急入院が必要な患者さんは、胸部検査にて肺炎を確認
【ソーシャルディスタンス】
【3密】
【コロナ疲れ】
などの言葉がメディアから浸透
どこにいても聞くようになる。
広くコロナ対策がされるようになったが
感染は、止まらない
しまざき