2022年は、新型コロナウイルスの第6波の拡大とともにウクライナ侵攻などの不穏な始まりでした。
7月には安倍元首相の銃撃事件とショッキングな事件が起きました。
新型コロナウイルスは、「まん延防止等重点措置」3月に全面解除となり、
大型連休夏休みなど3年ぶりの行動制限のないイベント、おまつり等が行われました。
今年も新型コロナから解放されることなく、
第8波・感染拡大継続中。
個々での感染対策を引き続き行いましょう。
静かな年末です。
再感染時代なんて言われています。
来年もウイルスと共存していく生活と
なります。
変異株の多様化はこの先も続くのでしょうか?
ウイルスと生きるウィズコロナの時代となりました。
私達も変化に柔軟に対応した生活を確立していく必要があります。
来年は、皆さんにとってもっと、良い年になりますように・・・
しまざき
12月9日に発生した新型コロナウイルス感染症の院内感染は、12月22日現在、入院患者様および病棟職員から約20名の感染が確認されております。感染は病棟に限定されておりますが、引き続き定期的なPCR検査を実施し感染者の早期発見と、新たな感染拡大の防止に全力を挙げて取り組んでおります。
尚、医科・歯科外来診療および入院、手術、人間ドック・検診、ワクチン接種は通常通り実施しております。
患者様とご家族、地域の皆さま、また関係者様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げるとともに、細心の注意を払いながら院内感染の早期終息に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
令和4年12月23日 医療法人花仁会 院長 坂井謙一
年末年始の診療体制は以下の通りとなります。
お間違えのないようお願いいたします。
12月30日(金):午前診療、午後休診
12月31日(土):終日休診
1月 1日(日):終日休診
1月 2日(月):終日休診
1月 3日(火):終日休診
1月 4日(水):終日診療
現在病棟において、新型コロナウイルス感染が発生しているため、入院患者さんとの面会はご遠慮いただいております。
(病状などから主治医の判断により個室面会が可能となる場合があります)
※面会制限は感染状況により変わりますので、面会の際は当ホームページでご確認いただくようお願いいたします。
今般、当院の入院病床において新型コロナウイルス感染が発生したことが判明し、所轄保健所へ報告しました。
つきましては現在の診療体制は以下の通りです。
現在、院内で定期的なPCR検査を実施し感染者の早期発見と、新たな感染拡大の防止に全力を挙げて取り組んでおります。
患者様とご家族、地域の皆さま、また関係者様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げるとともに、細心の注意を払いながら院内感染の早期終息に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
令和4年12月13日 医療法人花仁会 院長 坂井謙一
1 ~ 5件 / 全5件