人と人との触れ合い医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。医療法人花仁会 秩父病院

HOME > 当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

元 秩父病院 さようなら (;O;)

P1030354.JPG長年勤務していた、元秩父病院と

もうすぐお別れ(T_T)

複雑な思いです

          看護師長しまざき

夜間実習最終日

P1030356.JPG

この間の実習の最後の日に

和やかな雰囲気のなか院長先生から

学生さん達にお話がありました。

P1030357.JPG

実習最終日ともなると学生さんたちの顔も緊張が解けて

笑顔が(^<^)みられました。

 お疲れさんでした。 <(_ _)>

                   看護師長 しまざき

秋から冬へ

ミューズパークの銀杏並木の紅葉が、ニュースで案内され、秋も深まってきました。

夏にミニトマトを植えていたところにも霜が降り、白くなっていました。PB210706.JPG

病院の背景も赤や黄の紅葉が映え、日の光を浴びていました。

もうすぐ秩父は夜祭りです。

PB210708@.JPG

PB210711@.JPG

PB210713@.JPG

 

後期研修プラグラムが認定されました

当院では本年8月【日本プライマリ・ケア連合学会】に対し、平成26年度、後期研修プログラム(Ver..2.0)を作成し認定審査に申し込んでおりました。

その結果、平成25年11月18日付けで日本プライマリ・ケア連合学会より認定許可の報告をいただきました。

プログラム名 【民間二次救急・開放型病院が地域ぐるみで行う、家庭医養成後期研修プログラム】

認定期間  【平成26年4月1日より平成31年3月31日】

プログラムを充実させ一人でも多くの後期研修医が当院に来てくれる様、引き続き努力してまいります。

プログラムの詳細は認定手続きと並行し順次アップしてゆきますのでご期待ください。

日本プライマリ・ケア連合学会、後期研修プログラム プログラム責任者 坂井 謙一(副院長)

日本プライマリ・ケア連合学会、後期研修プログラム    連絡責任者   山中 隆二(事務長)

 

 

1 ~ 4件 / 全4件

ページTOPへ