人と人との触れ合い医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。医療法人花仁会 秩父病院

HOME > 当院からのお知らせ

当院からのお知らせ

当院からのお知らせ 記事一覧

コロナウイルスとインフルエンザのワクチン接種について

コロナウイルスおよびインフルエンザのワクチン接種は予約制となります。

※ワクチン接種の予約は終了しました

 

【予約方法】

ご希望の方は、外来受診時、受付窓口、電話(22-3022)にてご予約ください。

【接種日時】

コロナウイルス : 月曜日(13:30~14:00)

インフルエンザ : 水・金(13:30~14:00)

○○○○○〇〇〇〇土曜日(14:30~15:00)

大野先生・長谷川先生がちちぶFMに出演します

当院の大野副院長と長谷川歯科部長がちちぶFMで放送されている「人生いきいき・いきあうラジオ」に出演します。

詳細は以下の通りですので是非お聞きください

 

【大野先生】

放送日時 :8月1日(木)午後8時から

テ  ー マ :大腸がんについて

【長谷川先生】

放送日時 :8月8日(木)午後8時から

テ  ー マ :抜歯について

 

休日夜間二次救急輪番の縮小について【院長ブログ】

院長に就任して新体制となり約2年が経過し、皆様のおかげでここまでくることができました。皆様に感謝申しあげます。昨年5月にコロナ感染症は5類となりその後は当院の本来の2本の柱である急性期医療と予防医療を中心にこの1年間診療してまいりました。

さて、当院は毎週水曜日夜間の二次救急輪番を担当してきましたが、2024年4月より医師の働き方改革により大学病院などからの救急担当医の派遣が困難となりました。そのため同様の継続が困難となりやむを得ず、2024年4月より月2回、第2と第4の水曜夜間担当に縮小となりました。地域の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。救急告示病院としてはこれまで通り継続し職員一同地域医療に貢献していく所存ですのでよろしくお願い致します。

当院、薬剤課課長が「ウェルビーイング通信」のインタビューを受けました。

※上記をクリックするとPDFが開きます。

5月12日 「看護の日」イベントを開催します

高齢化社会に突入した現在、健康に対する意識や、病気になったときの看護の重要性が高まっています。

今回、地域の方に健康意識を高めていただき、また看護の重要性を理解していただくために「看護の日」イベントを開催することとなりました。

皆さんお声がけいただき、気軽にお越しいただければ幸いです。

 

日時:令和6年5月12日(日) 9:00~12:00

会場:秩父病院(前回と会場が異なりますので、お間違えのないようお願いします)

詳細はここをクリック

 

無料送迎バス運行終了のお知らせ

当院では患者さまの利便性向上のため、当院-秩父駅および当院-影森駅間において無料の送迎バスを運行して参りました。

しかし、諸般の事情により令和6年3月30日をもって運行を終了することとなりました。

ご利用いただいている皆さまには大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

インフルエンザワクチン接種について

当院では、インフルエンザワクチン接種を以下の日程で実施しています。_____________尚、接種は予約制となりますので、電話または窓口にて予約していただくようお願い致します。

接種日時__________________________________________①毎週 月・水・金曜日 13時30分から_____________________  ____②土曜日(不定期)   14時30分から

マイナンバーカードが健康保険証としてご利用になれます

マイナンバーカードが健康保険証としてご利用できるようになりました

尚、マイナンバーカードを利用されて診察される場合は、毎回提示していただく必要があります。

詳細は下記をご覧ください

健康保険証としての利用 | よくある質問|マイナポータル (myna.go.jp)

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます (simizubyouin.or.jp)

超音波検査および胃X線検査でA評価の認定を受けました

この度、人間ドック学会や消化器がん検診学会が行う精度管理評価にて、超音波検査部門および胃X線部門においてA評価に認定されました。

胃透視 超音波検査

 

その他にも

・人間ドック学会 健診・人間ドック機能評価認定施設

・人間ドック学会 人間ドック専門医指導施設

・日本医療機能評価機構 病院機能評価認定病院

・日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設

・日本外科学会外科専門医制度関連施設

・日本消化器病学会専門医認定施設

・日本静脈経腸栄養学会NST稼動施設

などの認定を取得しております。

花輪理事長の外来診察を再開します

令和5年4月より、毎月第2および最終月曜日の午前に、花輪理事長による外科外来を行います。

11 ~ 20件 / 全151件

ページTOPへ