看護部ブログ
医療法人花仁会 秩父病院 TOP
看護部ブログ
看護部からのお知らせ
12月の秩父夜祭時期になると
秩父病院では
恒例の海鮮丼を食べます。
看護学生の統合実習が11月下旬に
終了しているので学生たちに
食べさせてあげられないのが残念
今年は12月6日(水)に海鮮丼がでました。
今年は、茶わん蒸しも付いていました。
しまざき
今年も気づけばあと数日
2017年後半の出来事の1つ
秩父病院の作物
職員食としていただきました。
ホクホクで、とても美味しい (*’▽’)
今年は、鳥の被害も少なく
甘い実をたくさんつけた、トウモロコシができました。
じゃがいも・トウモロコシは7月に収穫しました。
サツマイモは、花の子ハウスの子供たちが
芋ほりをしてくれました。
10月に収穫しました。
後日、厨房にて
スイートポテトにしていただき
美味しくいただきました。
しまざき
6月の初めに蕾が多かった
アジサイ (*´ω`)
本日、看護学校臨床実習終了
アジサイは、こんなになっていました。
アジサイのように
学生さん達も
成長してくれた事でしょう。
実習中 突然の豪雨
停電騒ぎもありましたが
自家発電にてトラブルなしでした。ε-(´∀`*)ホッ
これからの時期
停電対策をきちんとしておく必要があると感じました。
学生さんたちは、夏休みになるのかな
夏休み中 実習の振り返りを行い
次の実習に備えましょう。
しまざき
手指消毒強化月間中です。
5S活動と共に意識して手指消毒を行いましょう。
感染防止対策委員会による勉強会を
行ないました。
洗いの残しが多いです。
デモンストレーションしてもらいました。
楽しく勉強会を行いながら
手指よりたくさんの感染のリスクを知ることが出来ました。
正しい手洗いと
こまめな、手指の消毒を心がけ
院内感染防止に努めていきましょう。
しまざき
当院の職員食は、とてもおいしいので
自慢します。(^O^)/
揚げパンは、小学校の給食を思い出します。
・ シュガー揚げパン ・ きなこ揚げパン ・ ココア揚げパン
どれもとてもおいしい
ココア揚げパンが、現在一番人気
蕎麦は、さっぱりしていて、ツルリンと食べられてしまいます(^^♪
当院でも蕎麦を作りますが、それはとてもとてもおいしいのです。
結構なボリュームがあるので、お腹いっぱいになります。
学生さんには、ごはん・みそ汁 お代わりどうぞ(^▽^;)
ちょうどいい香りで食べられました。
暑い日には、食欲をそそる味です。ι(´Д`υ)
あっという間に、食べてしまう。(゜))<<
かき玉汁は、熱くて美味しい。
ご飯がすすむ
マンゴープリンも美味しかった
個人的には、ゴマプリンが好きです。
五穀米はとても体によさそう(^-^;
畑で➡ トウモロコシ・じゃがいも・サツマイモ・トマト・スイカ・かぼちゃ
などなどたくさんの野菜が取れます
いつものメニューにもう一品プラスされることもあります。
各部署忙しくても、食堂では賑やかな会話が飛び交っています。
食事とは、栄養とエネルギーの確保をする必要な事です。
生命の維持
その他、生活リズムの維持・満足感や充実感の獲得・生活意欲の向上
社会、人間関係の形成・コミュニケーションの場
などプラスになることだらけ
食べることの意義は、まだまだたくさんあります。
規則正しい食生活により体と心はつくられる。
バランスのよい食事をとり、いつでも良い状態を保ちましょう。
しまざき
梅雨に入りジメジメした毎日が続いています。
看護学生さん達は、限られた時間の中で
患者さんと一生懸命向きあっています。
中庭には、アジサイの花が咲き始めました。
実習最終日には、院長先生からのお話があります。
急性期実習は、展開が早いので3週間あっという間に終わってしまいます。
1日1日大切に実習に励みましょう。(^O^)/
しまざき
平成29年度急性期実習が4月より開始されました。
最初なので、学生さん達の緊張感がすごい
分からないことは、どんどん聞いて
実習を進めていきましょう。(^O^)/
情報は共有して、グループでスキルアップ (^^)v
この臨床実習で、教室では勉強できないことを
たくさん学んでいって欲しいです。
しまざき
秩父の桜は、今が満開✨
とてもきれいです。
秩父病院 桜見 を行いました。
思ったよりも、夜は寒くおでんと甘酒がうれました。
桜を見ながら、楽しい会話ができました。(^^♪
にぎやかなひと時を過ごしました。
研修医の皆さん医学生も加わり
楽しい時間となりました。(*’▽’)
しまざき
寒さがやっとすこしゆるみ
日中は、春の陽気になってきました。
臨床実習が来月より始まります。
その準備として
手術のオリエンテーションを行いました。
今回からは、呼吸器の取り扱いについても
行わせていただきました。
時々、笑いもあり 和やかな雰囲気の中
行われました。
MEの方にお願いしました。
主任さんにオリエンテーションを
お願いいたしました。
学生が知りたい事が含まれていたか
いろいろ課題は残りますが、日々改善をして
臨床実習に役に立つオリエンテーションに
していこうと思います。
しまざき
先週、秩父看護専門学校卒業式が行われました。
今年は、秩父に残る方が少なく
とても残念です。(^’^)
これから、たくさん経験を積んで
秩父地域に戻ってきてくれたら
ありがたいです。
ご卒業おめでとう(^O^)/
しまざき
81 ~ 90件 / 全142件