各種お問合せは|TEL.0494-53-1280 FAX.0494-24-9633|〒368-0046 埼玉県秩父市和泉町20番

花輪理事長の独り言

ファームステイフェスティバル に参加しました。『NPO法人Cancer.Stage0』

昨日(2025年1月19日日曜日)
がん死の撲滅を目指す
『NPO法人Cancer.Stage0』
のイベント活動として
ナイトバザール、公園橋橋ベルク
に続き、3回目のとなる
ファームステイフェスティバル
に参加しました。
幸い晴れ、虹もでていました。
素敵なフェスティバルでした♪

NPO法人Cancer.Stage03回目の活動を行います

NPO法人Cancer.Stage0
がん死の撲滅を目指す
3回目の活動を行います
日時   2025年1月19日(日曜日)
場所   秩父ファームスティ
Chichibu farm festivalに参加します

久しぶりの雲海


新年初滑り

新年初滑り、年末と打って変わり、快晴、快適でした。
富士山も南西方向、遠くに眺めることが出来ました。

アトムと三峰山へ

昨年の11月、アトムと目指し、途中でリタイアした三峰山、リベンジして来ました。
箱根駅伝の山登りに合わせて、青学が芦ノ湖にゴールした時、山門に着きました。
参拝者の行列が長く、時間がかかりそうなので、帰りの安全を考え、本殿参拝はせず、山門に参拝、慎重に、慎重に下山しました。
ところが、本流にかかる赤い太鼓橋のたもとの看板に、二つの注意書きがあるのに気付きました。
一つは、熊のイラスト、熊出没注意。
もう一つは、なんと『ペット入山ダメ?』
気が付きませんでした。
『三峰神社様、御免なさい』

新年明けましておめでとう御座います。

新年明けましておめでとう御座います。
昨年は自分にとって、少々試練の年でありました。
儘ならぬこと六、良かったこと四でしたでしょうか。
ニ年越しの埼玉県知事への、『埼玉県医師育成奨学金制度返済免除指定病院の変更』
つまり、『公民の差別』
世間の認識は、確実に変わって来ているのに、埼玉県は
進まぬどころか、地域医療に、まったく危機感も関心すらも無き様子、怒りと言うより、悲嘆でありました。
引き続き、『至誠通天』を信じ、新しい年を貫くつもりです。
闘病は苦、治癒は喜、の旧年でありました。
しかし、『がん死の撲滅を目指す会』がNPO法人『Cancer.Stage0』となり、具体的活動が始まったことは、新年から未来へ繋がる希望となりました。
ミューズパークの展望台から見る元旦の空気、快晴・北風やや強し、間違いなく、北は雪、駿河湾は西強風、船は無謀、スキーしかありません!^_^
萎えた筋力、アトムが回復してくれました♪
本年が良い年でありますように願います。

1 ~ 6件 / 全6件

プロフィール
秩父病院理事長 花輪 峰夫

秩父病院理事長 花輪 峰夫

人と人との触れ合い医療を実践し、患者さんから信頼され、スタッフが気概を持って、地域に貢献できる病院を目指します。

記事カテゴリー
月別バックナンバー

PAGE TOP

秩父病院